【冷凍弁当の味レビュー】ニップンのよくばりプレート ハンバーグ&ミラノ風ドリア

レビュー
記事内に広告が含まれている場合があります。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズはたくさんの種類が販売されています。

たくさん種類があるけれどどれを買えばいいか分からないという方に向けに実際に食べてレビューをしてみます。

今回味のレビューをするのはハンバーグ&ミラノ風ドリアです。

どんな味か気になる方の参考になれば幸いです。

パッケージと中身

まずはパッケージと中身について紹介します。

package

パッケージはこんなデザインになっています。

after_defrosting

パッケージを開封して中身はこんな感じ。
ビニールに包まれたまま電子レンジで解凍します。

解凍時間
500Wで6分40秒
600Wで6分

600Wで6分で温めたところ・・・

after_defrosting

解凍後ビニールを取ると湯気が立ちのぼり、ミラノ風ドリアのソースが溶けてご飯全体にかかりおいソシオうな見た目となっています。

まずはハンバーグパートとドリアパートに分けてレビューしていきます。

ハンバーグ

評価:★★⭐︎⭐︎⭐︎

トマトソースは特筆すべきこともないどこにでもあるような風味で万人受けすると思います。チーズが上にかかっているので多少のマイルドさが生まれている気がします。

メインのハンバーグは良くも悪くもよくある冷凍ハンバーグの食感と味でした。子供なら好きなんだろうなという印象。

ソースは普通でハンバーグは冷凍ハンバーグのあの食感と味が好きな人には刺さると思いますが、個人的には微妙です。付け合わせの野菜もじゃがいもとほうれん草だけと何か物足りない感じ。

ミラノ風ドリア

評価:★★★★★

レンチン後の見た目と匂いからこれはうまいだろうなと確信した一品。
ご飯はターメリックライスなので程よく黄色い色が付いていて見た目も美味しそうに見えます。

案の定口に運んだ時に口に広がるミートソースとホワイトソースのハーモニーが絶妙です。
某イタリアンレストランの定番メニューとほぼ同等の食べ応えでした。

このミラノ風ドリアだけはリピートしたいと思えるくらい欠点のつけどころがないくらい満点の味。

まとめ

総合評価:★★★★★★★⭐︎⭐︎⭐︎

超絶品のミラノ風ドリアに舌鼓を打てるにもかかわらず、メインに添えられているのが食感と味が微妙なハンバーグということが非常に残念な組み合わせ。

トマトソースは無難な味付けで美味しいので冷凍ハンバーグのクオリティーを上げるかハンバーグではなく他のプレートでも採用されているチキンステーキにしたほうがいいと感じました。

このプレートの組み合わせであれば我が家ではリピートはないなという結論になってしまいました。
せっかくミラノ風ドリアが美味しいのに非常に残念です。

最後に

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズの味レビュー。
今回はよくばりプレートのハンバーグ&ミラノ風ドリアをレビューしました。

感想

ミラノ風ドリアはサイゼリアで出てくるレベルと同等の味でほっぺたが落ちるほど超美味しいが、メインのハンバーグが良くも悪くもよくある冷凍ハンバーグの食感と味で好みが分かれそうです。
申し訳ないですが、ハンバーグは正直私の口には合わなかったです。

他にもたくさんの種類があるので、食べたらレビューしていきます。

それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました