みんなが待ち望んでいた任天堂の最新ハードNintendo Switch2。
2025年4月2日についにNintendo Directでその詳細が発表されました。
気になる新作タイトルにマリオカート、カービーのエアライド、ドンキーコングなどが登場するのはもちろんのこと、ボイスチャット機能・カメラ機能など新しいゲーム要素が盛りだくさんで私は早速ニンテンドーストアで予約することを決めました。
今回はマイニンテンドーストアでSwitch2の抽選に応募したときに感じた注意点や個人的に気になっているタイトルなどを紹介します。
Switch2を予約するか迷っている方の参考になれれば幸いです。
まずは応募対象かどうか確認
Switch2が発売日に絶対欲しい方はマイニンテンドーストアでswitch2の予約が必須になってきます。
今回前回のswitchの転売対策に任天堂は本気で取り組んでいるため仕方ない処置だと思います。
- 2025年2月28日23時59分時点でNintendo Switchのプレイ時間が50時間以上
- 応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
後日店頭販売も予定されているようですが、転売対策でどれくらい店頭販売に回るのかわからない状況ではさっさとマイニンテンドーストアで購入しておくべきだと思います。
switch販売の頃は毎週抽選予約を受け付けていましたが、本当に買えない状況が続いていました。
たまたま私は競争が激化する前のタイミングでふらっと立ち寄った家電量販店で買えましたが、購入したその翌週あたりから毎週抽選予約が始まり、本当に手に入らない状況みたいだったですね。
私の場合は現在はやりたいソフトがそんなになくなっていたため、Nintendo Switch Onlineには加入しておらず、全盛期にはそこそこやっていた記憶はあったが50時間もプレイしていたかな・・・と不安でした。
まずはプレイ時間をスマホアプリMy Nintendoで確認することに・・・



複数のゲームでプレイ時間を確認したところ余裕でクリア。
中でもマリオカート8DX、スプラトゥーン2、あつまれ!どうぶつの森は安定の50時間越えでした。
次にNintendo Switch Onlineでの累積加入期間を確認しました。
長らく加入していなかったのでとりあえず7日間の無料体験で再加入してswitch本体で確認。

こちらも無事に条件をクリアしていました。
マリカ、スプラトゥーン、あつ森で散々オンラインゲームをプレイしていたかいがありました。
条件は整ったので、いざswitch2の抽選販売申し込みをマイニンテンドーで行うことにしました。
抽選販売申し込み期間は4月4日〜4月16日の午前11時。
初日に早々と申し込みを終わらしたいと思っていたが、これが予想外の結果になるなんてこの時は思いもよりませんでした。
初日の予約は苦戦
4月4日の午後からNIntendo Switch 2は抽選販売申し込みが開始されました。
その日の仕事の帰りにスマホからマイニンテンドーストアでSwitch2の抽選販売の申し込みに挑戦。
ところが、抽選販売申し込みのカートに入れるページにすらなかなか辿り着けない始末。
やっと入れてカートに入れようとしても下記のような画面が出てうまくいかない。

もしくは条件を達成しているはずなのに下記のような画面が出てきました。

帰宅後も何回もトライしてみるが、結局カートにすら入らなかったので16日までに申し込めればいいやと楽観的に考えて初日の申し込みは断念することに。
Nintendo Switch Onlineは無料プランだとダメ!
初日の申し込みは断念したものの、カートに入れた際に2つの条件はクリアしているはずだったのに先ほどの応募条件を満たしていないと言う表示が少し気になったので、調べてみるとNintendo Switch 2の抽選販売応募・購入規約には抽選・購入時にNintendo Switch Onlineの有料プランに加入していることが必須と書かれていたため、無料プラン登録初日でしたが、すぐさま1ヶ月の有料プランにすぐに切り替えました。
これで、完全に条件を達成したはずなので、翌日からマイニンテンドーストアが落ち着いたタイミングで申し込みができると思いその日は眠りにつきました。
2日目は余裕だった
翌日、朝起きてすぐにしたことはスマホでマイニンテンドーストアに行ってSwitch2の抽選申し込みでした。
早朝5時くらいだったからもしれませんが、昨日まで何回やっても無理だったカートに入れるもすんなりいき、その後のお届け先登録から完了までスムーズに進むことができました。

ちなみに今回私が申し込みをしたのはマリカセット。

本体とマリオカートワールドのソフトがセットになっているにもかかわらず、本体価格にプラス4,000円だけという大盤振る舞い!ダウンロード版ソフトが約9,000円なので5,000円もお得に購入できるのは超お得。
マリオカートといえば、約束された神ゲーなので発売日あたりにSwitch2を購入する方のほとんどこちらを選ぶんじゃないかなと思います。
こちらのセット販売は2025年12月の期間限定なので今年のクリスマスプレゼントまでにはなんとしても手に入れたいところですね。
めっちゃ楽しみなSwitch2
抽選販売申し込みに応募したので後は当たることを祈っています。
噂によると発売時に600万〜800万台の在庫を用意しているらしいので、必ず当てて来たる発売日6月5日に家族でマリオカートワールドをプレイしたいです。
そして、すでに持っていて家族で楽しんでいるswitchのマリオパーティージャンボリーは7月24日にswitch2 editionに進化するようなのでこちらも非常に楽しみにしています。
Switchバージョンではコントローラーを使ったプレイがほとんどで小さい息子には子供はまだ難しくて一緒にプレイはできていませんが、switch2 editionではカメラや音を使った身体的なプレイができるみたいなので一緒に遊べそうだなと勝手に思っています。
Switchのソフトをすでに持っているのでアップデートパック2,000円の追加料金に加えて、純正カメラが5,980円の合計7,980円かかってしまいますが、家族みんなで楽しめる時間はプライスレスなので喜んで払います!
最後に
ここまでお読みいただいましてありがとうございます。
Nintendo Switch2は想像以上に注目度が高く、初日のマイニンテンドーストアの混雑状況から予約戦争も激化しそうな予感です。
今回のマイニンテンドーストアの抽選販売申し込みで無事に当選して手に入ることを願っています。
これに外れてしまうと店頭抽選販売になって余計に手に入らない予感がなんとなくしています。
この記事が皆さんのNintendo Switch 2抽選販売申し込みの参考になれば嬉しいです!
それでは、また。