子どもにたくさんの絵本を読んであげたいけれど、毎回どれを選べばいいのか迷ってしまう……
そんな方におすすめなのが、海外絵本のサブスクサービスWORLDLIBRARY ワールドライブラリーです。
海外絵本の翻訳版が毎月1冊届き、日本の絵本とはまた違ったユニークな作品を家庭で楽しむことができます。
我が家では子供が絵本に興味を示し出したタイミングでこのサービスの利用を開始してそろそろ半年くらいになります。
今回は、ワールドライブラリーを半年間利用してみた率直な感想をお伝えします!
利用を検討している方の参考になれれば幸いです。

半年間利用してみて感じたこと
海外絵本配送サービス「ワールドライブラリー」を半年間利用してみて感じたこと3つを紹介します。
色んな国の絵本に出会える
我が家では息子が絵本に興味を示してくるようになった1歳5ヶ月から利用をスタートしました。
そこから、今までに半年くらい経ってフランス、イタリア、イギリス、アメリカの計4カ国の和訳された海外絵本が届いています。
日本の絵本では味わうことのできない絵柄や色の使い方を含めて様々なデザインの絵本に触れることができます。
毎月送られてくる絵本の種類は自分で選ぶことはできませんが、厳選された絵本の中から毎月送られてくるので、毎回届くたびにワクワクしながら子供に読み聞かせをしています。
月齢ごとに送られてくる予定の本はあらかじめリストになっているので、その中ですでに所有している本があれば管理画面で設定することで送ってこないようにすることも可能なので、すでに持っている絵本と被ってしまうなんてことも心配ありません。その場合、適齢にあった絵本もしくは1000円相当の図書券などが送られてくるそうです。
我が家ではラインナップに掲載されている絵本はどれも所有していなかったので、毎月ラインナップ通りに配送される予定です。
送料含めて絵本が安く買える
毎月のサブスク料金は1,300円で配送料と税を含んでこの価格設定になっています。
送られてくる絵本一冊は通常2000円前後で販売されているため、普通に書店などで購入するよりも700円近くお得に手に入れることができます。
料金が安いことと引き換えに自分で絵本を選べないというデメリットこそありますが、普段の自分なら選ばないような絵本が自動的に届くので、毎月どんな内容の絵本が届くんだろうというワクワク感もセットで味わうことができると考えると価格以上に価値を感じられるかと思います。
しかけ絵本のレベルは高い
毎月届く絵本はストーリータイプの絵本としかけ付き絵本のどちらかが届きます。
半年近く経っていますが、どちらかというとしかけ付き絵本の方が割合として多いです。
子供が小さい時はストーリーを理解するのが難しいため、しかけ絵本は重宝するのでありがたいです。
本の中のくぼみをスライドさせたり、つまみを引くと本の内容がガラリと変わるので、まだ言葉が理解できない子供にも視覚的に魅力を感じていると思います。
中でもあおいよるのゆめは本の中のくぼみをスライドさせることで真っ暗な夜空に満点の星空を描くことができたり、ベットにいる子供が目閉じてライトが消える演出があるため、お休み前の読み聞かせに最適です。寝室に置いてあると寝る前に我が子はすすんで読んで欲しいとせがんできます。

しかけ絵本は本にギミックがついている構造上どうしても厚みが出てしまい、ページ数が少なくなりがちです。そのため、その多くは読み聞かせ後にボリューム不足から「もう少し読みたい」と思ってしまうことが多いです。
しかし、ワールドライブラリーで届くしかけ絵本は仕掛けが満載なだけでなく絵柄や色使いにも強いこだわりがあり、他のしかけ絵本と比べてもクオリティが高く感じます。そのため我が家では読み聞かせしている親はもちろん子供も読み聞かせ後に満足できています。
最後に
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
ワールドライブラリーを半年間利用してみて、毎月どんな絵本が届くのかワクワクする楽しさを感じました。
日本の絵本とは違ったデザインや精巧なしかけなど、普段であれば手に取らないような作品と出会えるのはとても新鮮です。
また、サブスク料金が1,300円と比較的リーズナブルで、送料込みでお得に購入できる点も魅力のひとつ。
絵本が好きな子供にとって、新たな世界を広げるきっかけになるサービスだと思います。

本棚には日本だけじゃなく海外の絵本のレパートリーも増やしたい!

子どもにはさまざまな絵本を触れさせてあげたい!
と考えている幼い子供を持つ親にとっては、一度試してみる価値アリなサービスです!

それでは、また。