予算を立てたんだけど、なぜか予算オーバーなんてことが発生しませんか?
例えば、旅行や家計の予算。
予算をオーバーしてしまったのが旅行だったとしたら、一度しか訪れることはないかもしれない旅先の思い出として割り切っちゃって仕方がないなぁ〜と諦めて旅行を楽しむことに集中しちゃいましょう!
だけど、繰り返し続く家計となると話は違ってきます。一回予算を立てたのであれば、それを愚直に守らなければ、最悪の場合、破産を招くことになります。
予算オーバーをしている人が多いのにみんながやっている普通の予算の立て方をしてしまったら、予算オーバーが発生する確率は高まってしまうのは間違いありません。
今回は家計での予算がオーバーしてしまう事態を防ぐために私が実践している予算の立て方を紹介したいと思います。
予算を立てる時の極意
みなさんが予算を立てる時はどんな予算の立て方を立てているでしょうか。
主に予算を立てるときは支出と収入の二つの側面から考えると思います。
例えば、家計の予算を組む時以下の項目が考えられるでしょう。
収入であれば、会社からの給料や副業での収入
支出であれば、住居費、食費、衣服費用、通信費、保険代など
ここで、みなさんに知っておいてもらいたいのですが、私たちには収入を多く見積もり、支出を少なく見積もってしまうという傾向が残念ながらあるんですね。皆さんも毎月の予算を立てていてもなぜか月末になるとお金がなくなってしまうという経験を数多く経験してきていないでしょうか。
つまり、その傾向と逆のことをしちゃえば、予算オーバーになることなんてないんです。
たったこれだけのことを予算を立てる時にやってもらうだけで大丈夫ですよ。
私の場合、家計の予算を立てる時に千円単位で多くしたり少なくしたりしています。
ポイントは過去数ヶ月の実費の平均金額を出した後に百の位以下の金額に関しては収入の場合は切り捨て、支出の場合は切り上げです。
家計予算例
収入予算 197,000円
収入項目 | 予算 | 実費 |
---|---|---|
本業 | 167,000円 | 167,800円 |
副業 | 30,000円 | 30,500円 |
支出予算 140,000円
支出項目 | 予算 | 費用 |
---|---|---|
家賃 | 80,000円 | 80,000円 |
食費 | 35,000円 | 34,300円 |
通信費 | 8,000円 | 7,500円 |
衣料費 | 10,000円 | 9,200円 |
保険代 | 7,000円 | 6,700円 |
どうでしょうか、極意の通り、予算を立てることで自分の収入を実際よりも低く見積もることができ、支出を高く見積もることができるので、この予算の中でやりくりできれば、自分の中でバイアスがかかり、絶対に月末にお金が足りない!という事態を避けることができます。
もし、もっと厳しく予算を立ててやる!と思った方は位を一つ挙げてもいいかもしれません。
このルールを使ってぜひ私のように一度自分の1ヶ月の家計を見直してみてください!
最後に
ここまでお読みいただきましてありがとうございます。
今回は1ヶ月の家計予算を立てる時にやってほしいたった一つのことを紹介しました。
その方法とは自分の収入を低く見積り、支出を多く見積もるだけです。
多くの人が自分の収入を多く見積り、支出は少なく見積もる傾向にありますので、今回紹介したこの方法を実践するだけであなたの家計のお財布事情は明るくなること間違いなしです。
家計にゆとりが生まれれば、そのお金を貯金や投資に回して豊かな生活を目指していきましょう!
それでは、また。