【冷凍弁当の味レビュー】ニップンのよくばりプレート 炊き込みご飯と麻婆なす

レビュー
記事内に広告が含まれている場合があります。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズはたくさんの種類が販売されています。

たくさん種類があるけれどどれを買えばいいか分からないという方に向けに実際に食べてレビューをしてみます。

今回味のレビューをするのは中華風炊き込みご飯と豆腐から作ったお肉の麻婆なすです。
ヴィーガン仕様で動物性原料を使っていないけれど美味しいのか検証してみます。

どんな味か気になる方の参考になれば幸いです。

パッケージと中身

まずはパッケージと中身について紹介します。

package

パッケージはこんなデザインになっています。
右上にヴィーガン対応品というマーク、真ん中には動物性原料未使用という表記が記載記載されています。

before_defrosting

パッケージを開封して中身はこんな感じ。
麻婆ソースは下の方に固まっていて具材全体にはかかっていません。
炊き込みご飯の上にはネギが散りばめられていますね。


ビニールに包まれたまま電子レンジで解凍します。

解凍時間
500Wで6分30秒
600Wで6分

600Wで6分で温めたところ・・・

after_defrosting

解凍後ビニールを取ると熱々の湯気が立ちのぼり麻婆ソースの美味しそうな匂いが漂い食欲をそそります。

味のレビュー

まずはご飯パートとおかずパートに分けてレビューしていきます。

炊き込みご飯

評価:★★☆☆☆ (2/5)

中華風炊き込みご飯ということで他のシリーズの炊き込み同様味が程よく付いていて、なおかつヴィーガン仕様といえども中華料理によくある鶏ガラ系の味を期待していましたが、そんなことはなく非常に味が薄くて残念でした。

中華風と謳っているのでヴィーガン仕様で動物性由来の原料は使えないという制約がある中でも、中華料理によくある味付けに近いものにしていてくれているだろうなという期待を持っていただけに余計にがっかりでした。

唯一の救いがもち麦加工品が入っているため、他のシリーズと同じように口に入れた時にプチプチとした食感が楽しめるというくらいでしょうか。

麻婆なす

評価:★★★★☆(4/5)

麻婆ソースは山椒が程よく効いていて少しピリ辛で市販の麻婆ソースと遜色ないくらいとっても美味しい味付けでした。一番気になっていた豆腐から作ったお肉は食感として全然気になることもなく豆腐由来と言われなければ気づくことはないくらい自然でした。なすは少し水っぽくて麻婆なすのなすは少し芯が残っている方が好きな自分としては少し残念ポイントでした。

ご飯とは対照的にこちらはソースにしっかりと味付けがされています。
ソースの量はなすにたっぷりとつけても残ったくらいなので、残ったソースは副菜の野菜炒めや味が薄い炊き込みご飯につけてもいいかもしれません。

まとめ

総合評価:★★★★★★☆☆☆☆ (6/10)

今回は初めてよくばりシリーズでヴィーガン仕様の冷凍弁当にトライしてみました。

自分はヴィーガンではなく普段からガッツリ肉を食べる身としては炊き込みご飯は味に物足りなさを感じましたが、麻婆なすは普通に美味しかったと感じました。

麻婆なすはもう一度食べたいと思いましたが、セットの炊き込みご飯が個人的にはがっかりな味付けで残念ながらリピートはないかなというのが正直な感想です。

ヴィーガン仕様と言わずに普通にちゃんとした味付けと動物性の原料を使ってこの組み合わせで商品を出して欲しいと思います。

最後に

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズの味レビュー。
今回はよくばりプレートの炊き込みご飯と麻婆なすをレビューしました。

感想

中華風炊き込みご飯は味が非常に薄く、味が濃いというイメージのある中華風とはかけ離れていて残念だった。
麻婆なすは柔らかいなすに山椒がよく効いたピリ辛ソースが絡まっていて美味しい。ソースの中に入っている豆腐から作られたお肉は普通のお肉と変わらない食感で言われないと豆腐肉だとは気づきません。

他にもたくさんの種類があるので、食べたらレビューしていきます。

それでは、また。

他の味もレビューしていますので、もし良かったらチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました