【冷凍弁当の味レビュー】ニップンのよくばり御膳 鶏めしとチキン南蛮

レビュー
記事内に広告が含まれている場合があります。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズはたくさんの種類が販売されています。

たくさん種類があるけれどどれを買えばいいか分からないという方に向けに実際に食べてレビューをしてみます。

今回味のレビューをするのは鶏めしとチキン南蛮です。

どんな味か気になる方の参考になれば幸いです。

パッケージと中身

まずはパッケージと中身について紹介します。

package

パッケージはこんなデザインになっています。
食材は10品目も使われているのが一目でわかるようになっています。

before_defrosting

パッケージを開封して中身はこんな感じ。
タルタルソースは上の方に固まっていて全体には唐揚げ全体にはかかっていませんね。
ビニールに包まれたまま電子レンジで解凍します。

解凍時間
500Wで5分10秒
600Wで4分30秒

600Wで4分30秒で温めたところ・・・

after_defrosting

解凍後ビニールを取ると熱々の湯気が立ちのぼり鶏めしの美味しそうな匂いが漂い食欲をそそります。

味のレビュー

まずはご飯パートとおかずパートに分けてレビューしていきます。

鶏めし

評価:★★★★★ (5/5)

鶏めしの中にはごぼう、にんじん、小さな鶏肉が入っていて、彩りに枝豆が上に添えられています。
他のシリーズにも入っている押麦がこちらにも少し入っていてたまにプチプチとした食感を味わうことができます。
味は濃くもなく薄くもなく本当にちょうどいい感じの味加減でお店に出てきてもおかしくないくらい美味しいです。

色々なよくばり御膳を食べて来ましたが、全てのよくばり御膳のご飯をこれに変えてほしいと思うくらい本当に美味しいです。

チキン南蛮

評価:★★★★★(5/5)

野菜がブロッコリーだけなのが少し残念な点だが、パッケージにチキン南蛮としか書かれていない以上チキン南蛮に力を入れてくれればそれでいいというのが個人的な結論だ。

大きめの鶏の唐揚げが4つ入っていてどれも大きくてジューシーで美味しい。
チキンにかかっている甘酢ダレも美味しいのでそのまま食べても全然大丈夫。
もちろん付属のタルタルソースをつけて食べたら美味しさ倍増。食べ方の組み合わせは自由自在です。

チキン南蛮好きにはたまらない一品です。

まとめ

総合評価:★★★★★★★★★★ (10/10)

今回はご飯にもおかずにもチキンが入っているのでチキン好きにはたまらない構成となっている。
おまけにお世辞抜きにどちらも非常に美味しい!
特に鶏めしは冷凍食品なのにお店に出てくるレベルなのが驚き。

鶏めしだけでも自然と箸が進むし、チキン南蛮だけでもどんどん箸が進む。
この二つが組み合わさったら箸の進むスピードは目に見えなくなるくらい早くなってあっという間に容器が空になってしまうでしょう。

鶏めしとチキン南蛮はこのレビューの前に一番最初によくばりシリーズに出会った時に手に取った商品。

その時にも美味しい!と絶賛していて以来このシリーズの虜となって色々な味に手を出してはみたが、結局これが一番美味しく文句なしで評価満点と我が家で結論となりました。

これからも必ず冷凍庫にストックしておきたい冷凍弁当第一位に君臨しています。

最後に

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

ニップンの冷凍弁当よくばりシリーズの味レビュー。
今回はよくばり御膳の鶏めしとチキン南蛮をレビューしました。

感想

鶏めしは冷凍食品にも関わらずお店で出てくるレベルと遜色ない美味しさ。
チキン南蛮は野菜はブロッコリーだけと少なく感じるが、その分チキン南蛮に全力を注いでいると分かるくらい大きいサイズの鶏の唐揚げとジューシーさが際立つ一品。
よくばり御膳シリーズで一番美味しいと思います。

他にもたくさんの種類があるので、食べたらレビューしていきます。

それでは、また。

他の味もレビューしていますので、もし良かったらチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました