ライフスタイル ベビーベッドは本当に必要?買わなかった私のリアルな育児体験 子供が生まれたら揃えるべきグッズの中の一つに入っているベビーベッド。我が家では悩みに悩んだ結果、買わないという選択をしました。果たして、その選択は間違っていなかったのか。ベビーベッド無しでの育児方法などを記事の中で紹介しています。 2024.02.18 ライフスタイル子育て
ライフスタイル 備えあれば憂いなし!災害対策で絶対に準備しておくべきモノ7つ 自然災害が起こるたびにニュースでは強烈な映像を目にしちゃいます。たとえ自分に起こっていなかったとしてもいつその恐怖が自分のところに来るかはわかりません。防災グッズは準備できる時に備えておけば、いつ発生したとしても安心感が全然違うでしょう。我が家で準備している防災グッズ7つを紹介します。防災グッズを考えている方の参考にしてください。 2024.02.11 ライフスタイル生活改善
ライフスタイル 本の帯を使って世界に一つだけのオリジナルしおりを作ろう! 紙の本を購入したら付いてくる本の帯をそのまま本につけっぱなし、もしくはゴミ箱に捨てていませんか?非常に勿体無いです。本の帯を使って世界に一つだけのオリジナルしおりを作れるんです。自分のクリエイティビティーを存分に発揮して、本のデザインにマッチしたおしゃれもしくはかっこいいしおりをこの記事を見て作ってみませんか? 2024.02.04 ライフスタイル整理術
ライフスタイル 断捨離しよう!私が手放して本当によかったと思うモノ5選 私が手放してよかったと思えるモノを5つ紹介しています。かつては家を占領していたけれど、この5つを手放したことで家の中がスッキリしたことに加えて、自分の生活にもプラスの方向にいい影響がありました。 2024.01.28 ライフスタイル生活改善
ライフスタイル めざせ!月5000円 夢の配当金生活までの道のりvol.3 (2023年12月) 月5000円の不労所得を得るために毎月コツコツ積立をしていく過程を紹介します。今回は3回目の報告記事で、2023年12月にいただいた分配金や配当金を報告します。初めは小さい金額ですが、これからどんどん育てていく過程を楽しみください。 2024.01.21 ライフスタイル投資
ライフスタイル 【高配当株投資】Joshin株でもらった株主優待を使ってみた 家電量販店のJoshinの株式を高配当を目当てに1株購入したら、クリスマスシーズン前に株主優待が届きました。まさかたった一株でもらえるとは夢にも思っていなかったので、驚きを隠せませんでした。今回は頂いたJoshinの株主優待の使用レポをしています。 2024.01.19 ライフスタイル投資
ライフスタイル プチミニマリストになってガラリと変化した魅力的なこと5選 ミニマリストって聞くと徹底的にモノを減らしまくるストイックなイメージがありませんか?そんなイメージを払拭して誰でもゆる〜く手軽に始められるプチミニマリストという生き方をしています。そんなプチミニマリストの生き方をやっていて自分の中でガラリと変化したことを五つ紹介します。 2024.01.09 ライフスタイル価値観
サービス 【実際に使ってみた!】Amazonロッカー受取サービスのリアルな感想 Amazonで商品を注文した時には自宅で受け取る以外にも受け取りスポットで受け取りがあることをご存知だろうか?今回はAmazonで注文商品の受け取り場所を受取スポットに指定すると注文時に値引きがされる期間限定キャンペーンを行っていたので、利用してみた感想をレポしよう。 2024.01.03 サービスレビュー
レビュー ニンニクマシマシ!ULTRAペヤング食べてみた正直な感想 ペヤングからまた限定商品がファミリーマートで販売されました。その名も「ULTRAペヤング。」今回のフレーバーはニンニク。これでもかとかやくやソースにニンニクが使用されています。気になる味やにおいは?感じた率直な感想をつらつらとレビューしています。 2024.01.02 レビュー食品
ライフスタイル 【120万円→???万円】積立NISAを3年間コツコツ続けた驚きの結果 積立NISAを2021年半ばから始めて約3年、2023年に旧NISA制度が終わり積立が終わってしまいました。この約3年間ほぼ満額でインデックスファンドに積み立てることができ、積立額は合計120万円になりました。この120万円が2023年12月現在いくらになっているのかこの記事で発表したいと思います。果たして、どれだけ減ったり増えたりしているのか。トータル運用結果と年別の運用結果も公表してます。 2023.12.31 ライフスタイル投資